Log Analytics、およびOperation Management Suiteの使い方(Part7)

2017年6月19日以降に、OMSにて、Security & Compliance ソリューションを追加した場合、Free版を選択していても、ノード単位の課金体系となる案内がLog Analytics上に表示されている。 ただし、60日間は無償で利用可能だが、60日以降は自動的に課金されるた…

Log Analytics、およびOperation Management Suiteの使い方(Part6)

OMSは無償で始められるサービスであるが、無償版の制約事項として、ログの転送量とログ保管期間に上限が設定されている。ログの転送量は、以下手順で確認可能なため、まず無償で始めて、上限値を確認しながらノード単位の購入を検討してはいかがだろうか。1.…

Azure Cognitive Serviceを利用した、Document Translatorの一例

英語のドキュメントを、日本語のドキュメントに翻訳したいと思う場面が多々ある。AzureのCognitive Serviceを利用したドキュメント翻訳機能を紹介する。 1.Azureポータルから、[Cognitive Service]を選択し、[+追加]をクリックする。2.[Translator Text API…

Log Analytics、およびOperation Management Suiteの使い方(Part5)

今回、AzureにデプロイしているWebAppの拡張機能として、Application Insightsを追加した場合の、OMSとの連携に関する1例を紹介する。OMS既定では、WebAppの死活監視ができないが、Application Insightsを利用することで、特に死活監視用仮想マシンをデプロ…

Log Analytics、およびOperation Management Suiteの使い方(Part4)

今回は、OMSとPower BIの連携を簡単に紹介する。※前提として、Power BIを利用できるライセンスや環境があること、OMS上でPower BIの有効化とPower BIライセンスを持つアカウントの登録が済んでいること。 1.OMSのログ検索より、Power BIで分析したいログをフ…

Log Analytics、およびOperation Management Suiteの使い方(Part3)

今回は、OMSで様々なテンプレートを利用したダッシュボードのカスタマイズを紹介する。一例として、テンプレートのAzure Web Apps Analytics (Preview)で、Azureに追加しているWebAppの分析結果の表示までを紹介する。 1.Azureポータルより[Log Analytics]-[<OMS設定></oms設定>…

Log Analytics、およびOperation Management Suiteの使い方(Part2)

今回は、OMSを利用した仮想マシンの死活監視の設定方法を紹介する。SCOMと違い、OMSでは管理パックをベースとした監視設定ができず、収集したログを基にアラート設定することを前提としているため、少し癖がある。現状OMS既定で、Azureで追加したWebAppやSQL…

Log Analytics、およびOperation Management Suiteの使い方(Part1)

AzureにおけるLog Analytics、およびOperation Management Suite(以下OMS)を利用した、ログの分析や監視方法を紹介する。今回は、Azure上でLog Analyticsをデプロイして、OMSでログを表示するところまでを紹介する。 1.Azureポータルから、[Log Analytics]か…

Windows Server 2016のOS設定(簡易版)

これから、Windows Server 2016でドメインの構築やSystem Center Configuration Manager 2016(以下SCCM)の構築、SCCMとIntuneの連携等を検証していきたいと思う。まず、今日はAzureでWindows Server 2016を構築した後の、言語やロケールやタイムゾーンの設定…

self-service password reset展開のポイント

Microsoft社のエンジニアの話を聞く機会があり、SSPRを展開するための技術やお客様へのアプローチ方法等興味深い話を聞くことができた。技術面で私が思い違いがあった個所や、展開時のポイントになりそうなことを記載しておく。 ・オンプレミスからAzure AD…

AD FSトークン署名のSHA-1対応

グーグルとオランダの研究機関による、中核的な暗号技術「SHA-1」の解読に成功したニュースを見て、身の回りでSHA-1のハッシュアルゴリズムを利用している証明書がないかを確認し、Windows Server 2012 R2で動作するAD FSのトークン署名を思い出した。AD FS…